秋の合同ウォーキング開催
平成30年10月20日(土)朝から待望の秋晴れとなり、浜松、静岡両クラブ総勢14名の参加に
より恒例の秋の合同ウォーキングが静岡市内にて開催されました。JR静岡駅を9:20に
スタートし、駅南の石田街道を真っ直ぐ南下して、高松海岸にある国登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」に到着。この住宅の設計に携わったW.M.ヴォーリズにより同大のアーモスト館が設計されたことを知り、大変驚きました。続いて近くの食堂にて昼食。ここでは前の浜で今朝とれたての生シラスや新鮮な刺身が乗った美味しいどんぶりを食べ元気を取り戻しました。午後からはイラストレーションの名手であった芹沢銈介の作品やコレクションを展示した美術館を見学し、同じ公園内にある「登呂遺跡博物館」で展示物を見ながら詳しい説明を聞き、外に再現された住居跡などを散策しました。引き続き「駿府博物館」にて浜松の書家・大谷青嵐が収集した中国文房至宝展(硯、水晶古印材など)を見学し
15:00ごろ静岡駅に戻りました。今回もおよそ10kmの行程でしたが全員無事に戻ることが
でき、支部各クラブの更なる結束を期待しつつ次回の再会を約し解散となりました。
気をつけてゆっくり歩いて下さい!
高松海岸近くの「旧マッケンジー住宅」に到着!
今出川キャンパスのアーモスト館と同じ設計者だったんだ!
塩の香りが感じられる住宅前にて!
こんなに美味しい「どんぶり」は初めてです!
芹沢銈介美術館に到着!
今日は富士山が見えないけど好天で景色は抜群!
平成の発掘で様々な新事実が出てきました!
弥生時代に思いを馳せて!
今日も楽しいウォーキングでした。次回も宜しく!
秋の合同ウォーキング開催のお知らせ
恒例の秋の合同ウオーキングを下記のとおり開催致しますので
皆様お誘い合わせの上多数ご参加下さいますようご案内致します。
~~ 悠久の登呂遺跡を訪ねて ~~
・ 日 時:平成30年10月20日(土)出発9:20~解散15:30
・ 集 合:静岡駅南口東照宮碑前 9:15
・ 行 程:JR静岡駅 ~ 旧マッケンジー邸 ~ 登呂公園 ~ JR静岡駅(約8km)
☆旧マッケンジー邸
静岡市駿河区高松の海岸沿いに建つ白い壁が美しい洋館で、昭和15年に竣工した故ダンカン・J・マッケンジー、故エミリー・M・マッケンジー夫妻の旧宅。夫は茶貿易商として、夫人は社会福祉家として静岡市にゆかりのある人物で、夫人は静岡市の名誉市民第1号でもあった。
☆ 登呂遺跡
弥生時代後期の農耕文化を伝える特別史跡に指定された遺跡。住居と高床式倉庫が復元され、
水田跡や森林跡も発掘されている。
☆ 登呂博物館(登呂遺跡公園内)
弥生時代の農耕集落である登呂遺跡の出土品を展示。参加体験型展示も楽しい博物館で出土品
775点が重要文化財に指定された。
☆ 芹沢銈介美術館(登呂遺跡公園内)
静岡市出身で染色家の芹沢銈介は人間国宝に指定され、その芸術品を長く保存展示、公開する為に設立された。屏風、のれん、着物など約600点、工芸品、染織品、漆器など約4500点などを展示している。
☆ 駿府博物館
徳富蘇峰に師事し静岡新聞社・静岡放送を創設した故・大石光之助(1896-1971)によって設立された。大石は“静岡県民に奉仕する社会教育施設の実現”を目指し、自ら収集した美術品と基金を寄付するとともに、博物館として旧静岡新聞社社屋(静岡市葵区紺屋町)を提供。その後旧社屋の老朽化・解体工事に伴い、2015年1月、静岡新聞放送会館別館2階(静岡市駿河区登呂)に
移転しリニューアルオープンした。
・ 会 費:2,000円(昼食、入館料、保険代を含む)
※雨天決行(警報発令時は中止)
※参加申込みは10月17日(水)迄に「お問い合わせ」または下記宛てにお願い致します。
静岡同志社クラブ 幹事長 豊田 博好
※ 本件の募集は終了しました※
県支部役員会開催
平成30年10月6日(土)第10回同志社校友会静岡県支部役員会がマイホテル竜宮(静岡市)にて開催されました。
支部長挨拶では校友会静岡県支部の主役は各クラブであり、支部の役割は各クラブの活動や各クラブ間の交流連携のつなぎ役であると認識しているので、支部役員には引き続きその機能を果たしていただきたい旨の話がありました。続いて各クラブの活動報告、今後の予定(下部に表記)が発表され、特に
浜松クラブ70周年記念行事として大学主催で開催された「同志社フェア in浜松」については、県支部各クラブの多大な協力もあり、素晴らしい催しとなったことへの謝辞が阿部会長より伝えられました。引き続きオール同志社募金への対応検討などが協議され、いつもながらの和気あいあいとした有意義な役員会が閉会となりました。
◎ 出席役員
浜松クラブ: 阿部会長、平田幹事長、柳瀨副幹事長
静岡クラブ: 豊田幹事長、望月会計幹事
東静クラブ: 月橋会長
静岡県支部:杉山支部長、川合評議員、長谷川評議員、梅辻副支部長、川口副支部長、山本副支部長
★★★ 年度内のイベント開催予定 ★★★
- 10月20日(土):静岡クラブ主催合同ウオーキング(登呂遺跡辺りを訪ねて!)
- 11月11日(日):ホームカミングデー(今出川キャンパス)
- 11月24日(土):市民歴史講座(あざれあ)
- 12月15日(金):東静クラブ主催クリスマス会(リバーサイドホテル 沼津)
- 12月23日(日):静岡クラブ主催クリスマス会(中島屋グランドホテル)
- 1月20日(日):浜松クラブ総会・講演会・総会
- 3月16日(土):校友会大懇親会
※ 詳細は都度各クラブホームページにてお知らせ致します。
次回もまた元気で集まりましょう!