2021年度決算書(案)
以下は2021年度の静岡同志社クラブの決算書(案)です。
質問、ご意見のおありの方は5月13日の総会までに下記の事務局までお寄せ下さい。
5月13日の総会後は、承認されたものとさせていただきます。
連絡先:
メール toyoda.hmrk@gmail.com
F A X 054-202-2082
T E L 090-7675-1167
静岡同志社クラブ 事務局 豊田 博好
文化芸術功労者表彰受賞
いつもクリスマスパーティーの時に伴奏をお願いしている臼田まり子先輩(1949 女子大卒)が、本年5月28日に静岡県から文化芸術功労賞を授与されました。長年にわたり静岡県演奏家協会の運営に尽力されたことのようですが、そんなえらい方に讃美歌やカレソンの伴奏をお願い出来ていたことは、我々の誇りであり、これからも宜しくお願い致します。おめでとうございます。
静岡同志社クラブ会長 石上 雅章
2018年クリスマス会にて演奏の臼田先輩!
市民古典歴史講座開催延期のお知らせ
これまでご好評をいただいて参りました「市民古典歴史講座」につき次回の開催予定を令和2年9月
19日とご案内を致しましたが、ご承知の通り新型コロナウイルス感染状況の収束が未だ見られない
ため、感染防止を第一と考え、開催の延期を決定しましたのでお知らせ致します。尚、講座再開予定に
つきましては改めてご案内をしますのでよろしくお願い致します。
主 催 : 静岡同志社クラブ(同志社校友会静岡県支部)
お問い合せ先: 杉山 興一郎 📱 090-4468-1495 ✉ sugisan74@gmail.com
令和2年度通常総会書面決議の結果について
令和2年度通常総会を6月9日に開催し、会長・副会長・会計・会計監査・幹事長の5名の出席及び
今回は新型コロナウイルス対応のため、会員の皆様37名による書面表決書決議の結果を以下の通り
報告いたします。
【各議案の結果】
第1号議案 2019年度会計報告の承認について 賛成41 反対1
第2号議案 2019年度活動報告の承認について 賛成42 反対0
第3号議案 2020年度活動計画の承認について 賛成42 反対0
※すべての議案につき、過半数の承認をもって可決されました。
尚、総会後の役員会において新役員は以下の通り再任されました。
会 長 石上 雅章
副会長 増井 充
幹事長 豊田 博好
会 計 望月 和人
会計幹事 杉山 隆昭
静岡同志社クラブ 幹事長 豊田 博好
クリスマスパーティー2019開催のお知らせ
恒例のクリスマスパーティーを東静クラブと合同企画にて下記の要領で開催いたします。
ご家族連れの方、ご夫婦の方など皆様お誘いあわせの上、お気軽にご参加下さい。
!! 初参加の方、大歓迎です !!
日 時: 2019年12月22日(日) 16:30~19:30
場 所: 中島屋グランドホテル 静岡市葵区紺屋町3-10 JR静岡駅より徒歩5分
会 費: 男性 6,000円 女性 6,000円 小学生以下 3,000円
************* スケジュール *************
16:00 受付開始
16:30 キャンドルサービス(礼拝、奨励、賛美歌)
17:00 クリスマスパーティー
~ 美味しい料理とお飲み物で
クリスマスパーティーをお楽しみ下さい!! ~
♫♫ 毎年大好評の プチ音楽会 、ビンゴゲーム大会など各種アトラクションをご用意しています ♫♫
19:30 終 了
※ ビンゴゲームの景品は各自1,000円程度の品をご用意いただき当日ご持参下さい。
※ 参加のお申込みは「お問い合せ」フォームにお名前、卒業年度(西暦)、メールアドレス
参加人数などをご記入の上12月15日(日)までに送信下さい。
※ 本件の募集は終了致しました
静岡同志社クラブ事務局 豊田 博好
秋の合同ウオーキング開催のお知らせ
静岡同志社クラブ主催による秋の合同ウオーキングを下記のとおり
開催致しますので皆様お誘い合わせの上多数ご参加下さいますよう
ご案内致します。
~~ 日本平夢テラスと久能山東照宮 ~~
・ 日 時:令和元年11月16日(土)出発 10:00~解散 16:20
・ 集 合:JR草薙駅南口 9:50
・ 歩 行:約 7.5km
・ 行 程:JR草薙駅(10:00出発) ~ 草薙神社(10:25-10:40)
~ 日本平山頂(11:45着)昼食 ~ 夢テラス(12:35-13:05)
~ ロープウエイ(13:20発)~ 久能山東照宮(13:30-14:45)
~ 久能山下バス停(15:10着)
~ 久能山下(15:40発)~ 東大谷乗換え~ 静岡駅解散(16:20)
※ 清水駅行きバスは(15:35発-16:04着)
☆ 草薙神社
日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の際に
「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」(草薙剣)で草を薙ぎ
火打ち石で向火を放って賊の火責めを切り抜けた地で、後に
父の景行天皇がこの地に建てた神社が草薙神社と伝えられている。
☆ 日本平夢テラス
標高300mの丘陵地で、駿河湾越しに仰ぎ見る富士山、眼下に見える清水港
伊豆半島、南アルプスのパノラマビューは、まさに至福の絶景といえる。
☆ 久能山東照宮
晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によって
この地に埋葬された。平成18年に社殿の塗り替えが完了し 、平成22年12月に
本殿、石の間、拝殿が国宝に指定された。
・ 会 費:2,500円(昼食、ロープウェイ、拝観料、保険代を含む)
(バスを含む往復の交通費は各自ご負担下さい)
※ 雨天決行(警報発令時は中止)
※ 参加申込みは11月9日(土)迄に「お問い合わせ」または下記宛てにお願い致します。
静岡同志社クラブ 幹事長 豊田 博好
※ 本件の募集は終了致しました
令和元年度定期総会・懇親会開催のお知らせ
下記の要領にて令和元年度定期総会・懇親会が開催されます。
元号も代わり新たなスタートとなりましたので、皆様お誘いあわせの上
是非ともご参加ください。懇親会からのご参加も大歓迎です!
会 場 : PIZZERIA & BAR SERENO
静岡市駿河区南町5-34 ナカムラビル1F(JR静岡駅南口から徒歩2分)
日 時 : 6月14日(金)総 会 18:30~ 懇親会 19:00~21:00
会 費 : 5,000円
お申し込み:「お問い合わせ」に必要事項をご記入の上、6月7日(金)までに送信下さい。
※ 年会費 2,000円のお支払は当日会場にても受付けますので、ご協力のほど宜しくお願い致します。
☆☆☆ 今後の主なイベント開催予定 ☆☆☆
- 9月 7日(土):同志社市民古典歴史講座
- 9月未定 :静岡クラブ主催合同ウオーキング
- 10月未定 :関関同立大懇親会
- 11月2日(土):同志社市民古典歴史講座
- 12月未定 :静岡クラブ X’mas PARTY
- 1月18日(土):同志社市民古典歴史講座
静岡同志社クラブ 幹事長 豊田博好
※ 本件の募集は終了致しました
春の合同ウォーキング開催のお知らせ
若葉が目に眩しい新緑の候となりました。静岡同志社クラブ会員の皆様におかれましては、ご健勝の事と思われます。今年も浜松クラブ主催の春の合同ウォーキングが計画されましたので、日頃の健康維持を兼ねて一緒に歩きましょう。皆様のご参加をお待ちします。
1.日 時 令和元年6月1日(土) 10:00~15:30
2.集合/時間 天竜二俣駅/10:00 (JR掛川駅にて乗り換え)
3.会 費 1,500円(昼食代、保険料)
4.コース(約9キロ)
天竜二俣駅 - 光明寺 - 内山真瀧資料館 -(中野学校跡碑)-
マルカワの蔵 - 本田宗一郎伝承館 - 清瀧寺 -(昼食:ぎふや)-
二俣城址 - 鳥羽山城址 - 旧田代家住宅 - 二俣本町駅(解散)
*光明寺:木造日本一の大黒様(パワースポット)
*内山真瀧資料館:国文学者(賀茂真淵の弟子)
*マルカワの蔵:酒蔵の民芸館
*本田宗一郎伝承館:本田記念館
*清瀧寺:徳川家康嫡男(信康)の墓所
*二俣城址:徳川家康・武田信玄が攻防した城跡
*鳥羽山城址:家康が武田方の二俣城を奪回する為本陣を置いた城跡
*旧田代家住宅:天竜川水運に貢献した田代家の住宅(筏問屋)
5.その他
*雨天決行です(但し、警報発令時は中止)
*アップダウン(山歩き)が一部ありますので歩きやすい履物をご用意下さい。
*飲み物、雨具等をご持参下さい
◎参加ご希望の方は5月25日(土)迄に「お問い合せ」又は以下の連絡先までお申し込み下さい。
連絡先:静岡同志社クラブ
幹事長 豊田 博好
※ 本件の募集は終了致しました。
クリスマスパーティー2018開催のお知らせ
恒例の『同志社クリスマスパーティー』を下記の要領にて開催いたします。
ご家族連れの方、ご夫婦の方など皆様お誘いあわせの上お気軽にご参加下さい。
!! 初参加の方、大歓迎です !!
日 時: 2018年12月23日(祝日) 16:30~19:30
場 所: 中島屋グランドホテル JR静岡駅より徒歩5分
会 費: 男性 8,000円 女性 7,000円 小学生以下 3,000円
************* スケジュール *************
16:00 受付開始
16:30 キャンドルサービス(礼拝、奨励、賛美歌)
17:00 クリスマスパーティー
~ 美味しい料理とお飲み物で
クリスマスパーティーをお楽しみ下さい!! ~
♫♫ 毎年大好評の プチ音楽会 、ビンゴゲーム大会など各種アトラクションをご用意しています ♫♫
19:30 終 了
※ ビンゴゲームの景品は各自1,000円程度の品をご用意いただき当日ご持参下さい。
※ 参加のお申込みは「お問い合せ」フォームにお名前、卒業年度(西暦)、メールアドレス
参加人数などをご記入の上12月16日(日)までに送信下さい。
静岡同志社クラブ事務局 豊田 博好
※ 本件の募集は終了しました※
秋の合同ウォーキング開催のお知らせ
恒例の秋の合同ウオーキングを下記のとおり開催致しますので
皆様お誘い合わせの上多数ご参加下さいますようご案内致します。
~~ 悠久の登呂遺跡を訪ねて ~~
・ 日 時:平成30年10月20日(土)出発9:20~解散15:30
・ 集 合:静岡駅南口東照宮碑前 9:15
・ 行 程:JR静岡駅 ~ 旧マッケンジー邸 ~ 登呂公園 ~ JR静岡駅(約8km)
☆旧マッケンジー邸
静岡市駿河区高松の海岸沿いに建つ白い壁が美しい洋館で、昭和15年に竣工した故ダンカン・J・マッケンジー、故エミリー・M・マッケンジー夫妻の旧宅。夫は茶貿易商として、夫人は社会福祉家として静岡市にゆかりのある人物で、夫人は静岡市の名誉市民第1号でもあった。
☆ 登呂遺跡
弥生時代後期の農耕文化を伝える特別史跡に指定された遺跡。住居と高床式倉庫が復元され、
水田跡や森林跡も発掘されている。
☆ 登呂博物館(登呂遺跡公園内)
弥生時代の農耕集落である登呂遺跡の出土品を展示。参加体験型展示も楽しい博物館で出土品
775点が重要文化財に指定された。
☆ 芹沢銈介美術館(登呂遺跡公園内)
静岡市出身で染色家の芹沢銈介は人間国宝に指定され、その芸術品を長く保存展示、公開する為に設立された。屏風、のれん、着物など約600点、工芸品、染織品、漆器など約4500点などを展示している。
☆ 駿府博物館
徳富蘇峰に師事し静岡新聞社・静岡放送を創設した故・大石光之助(1896-1971)によって設立された。大石は“静岡県民に奉仕する社会教育施設の実現”を目指し、自ら収集した美術品と基金を寄付するとともに、博物館として旧静岡新聞社社屋(静岡市葵区紺屋町)を提供。その後旧社屋の老朽化・解体工事に伴い、2015年1月、静岡新聞放送会館別館2階(静岡市駿河区登呂)に
移転しリニューアルオープンした。
・ 会 費:2,000円(昼食、入館料、保険代を含む)
※雨天決行(警報発令時は中止)
※参加申込みは10月17日(水)迄に「お問い合わせ」または下記宛てにお願い致します。
静岡同志社クラブ 幹事長 豊田 博好
※ 本件の募集は終了しました※