桜満開の4月12日、静岡県支部、静岡同志社クラブ主催の「第2回同志社ジャズライブ」が
JR静岡駅北口から徒歩3分の浮月楼内にあるライブハウス「ライフタイム」で開催されました。
ここは15代将軍「徳川慶喜」が大政奉還をした後、江戸を離れ、駿府のこの地で20年間を過ごした場所として知られており、浮月楼のお庭は慶喜さんが造り、東海の名園として有名です。
演奏者は昨年と同様「大阪ジャズチャンネル」で活躍する「ピアノ、小林 沙桜里」「サキソフォーン、里村 稔」に、今年は新しく「ベース、光岡 尚紀」が加わり豪華メンバーで開催されました。80名
定員の会場でしたが105名の観客が押し寄せ、超満員の観客に演奏者の皆さんも気合十分、観客とも息があい、素晴らしい生演奏に観客の皆様も大喜び。演奏の合間には、演奏者からジャズについての
演奏秘話の話もあり、午後1時半から2時間たっぷりの演奏を楽しむことが出来ました。その後、同じ会場で同志社関係者と演奏者の皆さんで懇親会が開かれ、初夏の陽気にビール、ワインを飲みながら、ジャズ談議に花を咲かせ、すばらしいひと時を過ごすことが出来ました。演奏者の皆さんも、浮月楼のお庭を散策し、今が旬の桜エビの天婦羅に舌つづみを打ち、大阪に帰って行かれました。
晴天に恵まれて!
会場は満席となりました!
前回を上回る迫力のある演奏が聴かれ!
ピアノの音が会場に響き渡り!
ジャズ演奏の楽しい秘話も聞かれ!
心に残る充実したライブでした!